
NEWS
July 9, 2025お気に入りキャストの特大ビジュアルをロビーに展示! 麗和落語シリーズ恒例の『応援ビジュアル企画』を「麗和落語~二〇二五夏の陣~」でも開催いたします。ウッドフレームに額装された堂々のA1サイズ...July 9, 2025「麗和落語~二〇二五 夏の陣~」キャストビジュアルを公開しました!May 7, 2025「麗和落語~二〇二五 夏の陣~」の公式HPを公開しました!Stage Information
【公演名】
麗和落語~二〇二五 夏の陣~
【脚本・演出】
23
【日程】
2025年7月26日(土)〜7月27日(日)
【会場】
武蔵野芸能劇場 小劇場
〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-15-10
【About】
令和に生きる麗しき女性が演じるILLUMINUSオリジナル現代落語シリーズ「麗和落語」の第十一弾。
忘れかけていた美しい日本語を題材にした創作落語を、令和に生きる女性たちが演じます。
【出演】五十音順
石井陽菜
沖侑果
汐入あすか
高畑結希
立石凛
宮沢友(ukka)
〈彩り人〉
江益凛
永瀬がーな
【上演スケジュール】
●7月26日(土)
11:00 沖侑果×石井陽菜×宮沢友(ukka)×永瀬がーな
14:30 沖侑果×石井陽菜×立石凛×江益凛
18:00 高畑結希×汐入あすか×立石凛×江益凛
●7月27日(日)
11:00 高畑結希×汐入あすか×立石凛×江益凛
14:30 高畑結希×汐入あすか×宮沢友(ukka)×永瀬がーな
18:00 沖侑果×石井陽菜×宮沢友(ukka)×永瀬がーな
【衣装協賛】
ふりふ/三松
【企画・製作】
ILLUMINUS
Cast
※五十音順
石井陽菜
沖侑果
汐入あすか
高畑結希
立石凛
宮沢友(ukka)
〈彩り人〉
江益凛
永瀬がーな
上演作品
〈一人落語〉
奈落の底
地獄の底。 底の知れない深いところ。
<あらすじ>
博打にハマる天才女大工の松子は
自暴自棄になり梯子の上から転落。
地獄へ真っ逆さま。
しかしの大工の腕を生かして
地獄をリフォームしてしまう。
「いざ!だだだがんがんがん!」
閻魔様も頭を抱える始末…。
【演者】
石井陽菜
綺羅星
大空に美しく輝く多くの星。
<あらすじ>
何もうまくいかない影の薄い女の子。
満点の星空を流れる一筋の流れ星。
ほんの一瞬の奇跡を掴み取るため、全力でお願い事を叫ぶ。すると……
「ねぇねぇ、私魔法使い。よろしく〜」
てててい!と呪文を言いたくなる不思議な不思議な物語。
【演者】
沖侑果
歌詠み鳥
ウグイスの別名。春の季語。古今集の仮名序「花に鳴く鶯 (うぐひす) 、水に住む蛙 (かはづ) の声を聞けば、生きとし生けるものいづれか歌をよまざりける」から。
<あらすじ>
お客さんも少ない、暇な銀行。
京子はカウンターでいつもの流れ作業。
「75番の番号札をお持ちのお客様〜」
無難に人生も流れ作業に身を任せよう。そんな時…
「手を上げろ!」「ひぃ!」
思わぬ事件に巻き込まれ、京子の想像は高く飛び立ち……
ホーホケキョな鳥とめもない?現代落語。
【演者】
汐入あすか
なまくら
切れ味が悪いこと。そういう刃物。なまけてだらしなくなっていること。そういう人。
<あらすじ>
江戸は神田の鍛冶屋町!
錬之介の作る刀は日本一の切れ味!
しかし錬之介の娘「おくら」は誰に似たのか
なまくら女でして、怠けて居眠りをし
ろくな刀を作ることができない。
そんなおくらのテキトーに作った
なまくら刀の噂が広まっていく…
【演者】
高畑結希
祭囃子
お祭りが催される際に山車や屋台などの上から笛や太鼓、鉦(かね)などを演奏し、お祭りを盛り上げたり引き立てる音楽。
<あらすじ>
路上ライブをしながら夢を追いかける女の子。
今日も観客はゼロ。
少ししか見えないスカイツリー。
縁もゆかりもない高級マンション。
そんな寒い夜、不思議な笛をひろう。
音色はまたたくまに人を呼んで…、
ちゃんかてんつくぴいひゃらら。
【演者】
立石凛
夢幻泡影
人生や世の中の物事は実体がなく、非常にはかないこと。
<あらすじ>
「……はっ!寝坊した!!」
急いで歯を磨いて、顔を洗って、
日焼け止めを塗って、おにぎりを食べ、
急いで電車に飛び乗り、乗り継いで乗り継いで、
会社に到着!もちろん怒られます…。
じゃあ、どうすれば遅刻せずに済んだのでしょうか。
座布団の上での「もしも」の話。
【演者】
宮沢友
〈二人落語〉
朧月夜
春の夜に月が霞んで見える様子を表す言葉。春の季語。
<あらすじ>
みなさま幽霊は信じますか?
その幽霊と仲良くお話しできたら
どんなことを話しますか?
霊感が強い【れん】と【幽霊】の会話劇。
恋愛相談から人生相談まで…
今にも出そうな朧月夜に
バカで不思議な心霊二人落語で
夜更かししてみませんか?
【演者】
沖侑果×石井陽菜
高畑結希×汐入あすか
爪紅
女性の化粧で、指の爪に紅を塗ること。また、それに用いる紅。マニキュア。ペディキュア。 ホウセンカの別名。つまくれない。
<あらすじ>
高座の上で女の戦いが今始まる…。
勝子と嘩穂は同じ会社で働いているが、
ライバル同士の犬猿の仲。
イケメン上司に仕事を頼まれ、
「私がやります!」「いいや私が!」
紅に染まる、熾烈な競争がスタート!
限界突破の二人落語!
【演者】
宮沢友×永瀬がーな
立石凛×江益凛
Schedule
Ticket
●チケット料金
5,000円
※全席指定
※車いす席あり
●ILLUMINUS先行
2025年5月25日(日)10:00~5月28日(水)23:59
※ILLUMINUS先行は終了いたしました。
●一般発売
2025年6月1日(日)10:00~
<販売方法>
プレイガイド【LivePocket】にて販売を行います。
※先着販売・座席選択可となります。
※車椅子にてご来場のお客様は「車椅子チケット」をお求めください。
※車椅子席をお求めの際は、7月12日(土)23:59までにご購入ください。
※7月20日(日)以降にご購入の場合、お支払いはクレジットカードのみとなります。
※転売防止対策の為ご入場の際にご購入者様の本人確認をさせていただく場合がございます。本公演チケットは友人、家族を含む第三者に販売ないし譲渡する事はできません。
購入されたチケットのお名前と、ご来場者様の身分証が同一であることが確認できない場合は、ご入場をお断りさせていただくことがございます。その際の返金はございません。複数枚購入の場合、ご購入者様の本人確認となります。
【チケットシステムに関するご案内】
※チケットのご購入・決済・QRコードの発行等、チケットシステムに関する不具合や確認事項につきましては、
チケット販売元である「LivePocket-Ticket-」まで直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
主催側では、チケットシステム上の決済状況やエラーの詳細確認ができかねるため、
チケット購入に関するご質問・トラブルにつきましては、下記よりLivePocketサポートまでご連絡ください。
ACCESS
武蔵野芸能劇場 小劇場
〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-15-10
JR中央線 三鷹駅北口より徒歩1分
Contact
公演に関する問い合わせはこちらから衣裳協賛